エプソンEP-903Aの廃インク吸収パッド交換対策
プリンターを使用していると
いずれは必ずでる消耗品エラーが
廃インク吸収パッドエラーです。
これは自分たちで
解除する事ができません。
そこで今回は廃インク吸収パッドについて
対処などを紹介します。
More from my site
廃インク吸収パッドとは
廃インク吸収パッド(以下:廃パッド)とは
印刷する際にでる余分なインクを
吸収する部品です。
吸収量には限界があり
2種類のエラーで表示します。
1、限界値に近づいている
廃パッドの吸収量が、限界値に
近づいているエラーです。
この段階では、まだ印刷はできます。
2、限界値に達した
廃パッドの吸収量が限界値に
達したエラーです。
この時は安全のために、プリンターの
操作が一切できなくなります。
修理方法と料金と期間
修理費の料金は、
定額で決まっています。
廃パッド交換4000円+送料です。
(部品代と工賃込)
その他の修理個所があれば
定額料金に変わり11000円+送料です。
(部品代と工賃込)
修理期間は、プリンターが
修理センターに到着し、3営業以内に発送
とHPで書いています。
往復の配達時間を考えると
1週間~10日前後が目安ですね。
関連記事はこちら↓
エプソンプリンタが不具合。修理期間と修理手順の基礎知識。
エプソンプリンター修理・その他お問い合わせ先一覧。
知っておこう部品保有期限
プリンターには、部品保有期限があります。
この期限を超えてしまうと
部品がないため、修理の受付ができません。
廃パッドも同様に部品がないため
エラーが解除できなくなります。
販売してから平均で5-7年をみて
決められています。
EP-903Aは決められており
2018/3/31です。
これ以降は修理ができなくて
買い替えを案内されます。
総合点検もかねて、部品保有期限前に
エラーが出てないでも
出すことオススメします。
関連記事はこちら↓
エプソンプリンター修理。部品保有期限終了前に知っておきたい事。
同等品の相場
・EP-907F
特徴のPDFが付いている機種が
FAX機能付EP-907Fのみになりました。
FAXがついているためか
お値段も40000円前後と
家庭用プリンターの中でも高めです。
まとめ
・廃パッドは必ず出るエラー
・修理センターに出して交換必要
・部品保有期限終了後は対応不可
・同等品はEP-907F
ビジネス機だと廃パッドを
交換できる機種もあるのですが
家庭用プリンターには
まだないみたいですね。
1日でもプリンターを欠かせない人は
安い機種でストックしておくのも
一つの手ですね。